BLOG

令和7年6月

6月の和名、英語の由来について調べてみました。

和名は「水無月(みなづき)」です。田んぼに水が入れられ、水が張っていることから「水の月」とされています。「水無月」の「無」の字には、連体助詞である「の」という意味があるといいます。つまり、「水無月」=「水の月」となります。

英語では「June(ジューン)」です。略語、省略したときの表記は「Jun.」ですが、もともと短いので略さないこともあります。ローマ神話のなかの、結婚と出産の女神「Juno(ユノ)」が由来といわれています。

以上、今月のブログです。今月も梅雨に負けずに、頑張っていきましょう。

有限会社中部保温|鳥取県倉吉市・ダクト工事・断熱工事|求人中!
有限会社中部保温
〒682-0032 
鳥取県倉吉市上余戸453-6
TEL:0858-26-1500 FAX:0858-26-1501

関連記事一覧

関連記事はありません。